ドッグフードのおすすめランキング/犬の餌/洋服/しつけ/ブログ

犬を飼う初心者の方に、子犬のしつけや、おすすめのドッグフード、犬に食べさせてはいけないものなどの疑問にお答えしているブログです。ワンちゃんとの大切な時間を笑顔で過ごしましょう。

子犬の餌の量や回数、ドッグフードをふやかす方法について

time 2016/05/04

子犬の餌の量や回数、ドッグフードをふやかす方法について

子犬に与える餌の量と回数は?

おっス!おら、ポン太!

111

今日は、子犬のときの餌の与え方について紹介するよ^^ オイラは、ティーカッププードルだから小さいけど子犬じゃないんだよ。もう、そこそこ大人だから、寝る前なんかは、R15指定の映画を、グイグイ見てるんだよ。これ以上は個人情報の流出につながるから、ゆっくりと口を閉じるよ。

今日は、子犬に与える餌の量や回数、ドッグフードをふやかす方法について紹介するね^^ 子犬の体重は、生後10日で約2倍になるんだよ(早っ!)生後1カ月で成犬の約10分の1、生後2カ月で約5分の1と、短期間にめっちゃ大きく成長するんだよ。だからその時期の栄養面は、とっても大事で成犬の約2倍の動物性たんぱく質が必要になるんだよ。

んじゃいきますよっ~!


  生まれてすぐ~4週目まで

333

お母さんのおっぱいだけで栄養をとる時期だよ^^ お乳の中に子犬の成長に大切な栄養が全部含まれてるよ^^ (ママってスゴいね!)

4週目~いよいよ離乳開始!

12034

* 離乳食(1日4回)

一般的なドッグフードは、子犬用、成犬用、老犬用など、ワンコの年齢別に区分されているよ^^ ドッグフードを年齢ごとに分けてあげるのもいいけど、子犬用から、成犬用に変えるときに食いつきが悪くなったり、体調を壊したりする子犬もいるから注意してね。そうやって1回1回変えるのもいいけど、飼い主さんも大変だし、犬のストレスの原因にもなるから、子犬から老犬になるまで、一生使えるドッグフードを後で紹介するね^^

特にこの時期は、子犬をよく観察して、ご飯に慎重になってあげてね。よ~く観察して『そろそろ離乳を始めよう!』って思ったら、母乳(または犬用ミルク)+ふやかしたドッグフードをあげようね。ドッグフードを与える場合は、必ずドッグフードをふやかして、スプーンなどで潰した後、ドロドロの状態にしてお皿から少しずつ食べる練習をさせようね♪

  • 今後のしつけのためにも、食事は同じ時間帯に、同じ場所で与えるよう心がけてね。静かで、落ち着いた場所なら大丈夫だよ。子犬が安心して食べられるようにしてあげようね^^
  • あと、犬用粉ミルクをスプーン1杯程度、混ぜてあげても構わないよ^^ これは、サプリメントの代わりにもなるから、『子犬があまり食べないなぁ~』と思ったときに、混ぜてあげてね^^ でも、消化不良をおこすから牛乳は絶対に与えちゃダメだよ!
  • 120369874

《 誰でも簡単に出来る子犬用ドッグフードのふやかし方 》

6週目あたり~2か月頃

ふやかしたドッグフードをしっかり食べれるようになってきたら、ちょっと安心だよ^^

あとは、2か月頃まではふやかして、1日3回に分けてドッグフードを与えるようにしようね^^

 2か月頃~4か月頃

2568この時期になると、徐々にドッグフードのふやかしの時間を短くしていって、硬い状態に慣らしていこう

完全にドライフードに切り替えるタイミングは、子犬の歯の生え方で異なるんだよ。飼い主さんは、子犬をよく観察してパリパリ食べるようならドッグフードをふやかす必要はないんだよ^^

子犬用ドッグフードを使ってて、成犬用ドッグフードに切り替えるときは、最初に今使っている子犬用ドッグフードを8割いれて、新しい成犬用ドッグフードを2割にし、徐々にその割合を変えていこうね。そして、遅くても生後3か月ごろまでには硬いままで食べれるようにしようね。その後、4か月頃までは1日3回に分けてフードを与えようね^^

この時期は、子犬にしつけを覚えさせるチャンスだよ。一緒に食事の時間を過ごすと、コミュニケーションのトレーニングとしても効果的なんだよ。

【 子犬にドッグフードを与える際のしつけ 】

4か月~6か月、7か月頃

1日の食事回数は2回にして、完全にドライフードの状態であげるようにしようね。

105

この頃になると、子犬の成長のスピードが緩やかになってきて、子犬の食べる量も少なくなってくるんだよ。これはドッグフードに飽きたんじゃなくて、1日に必要な栄養量が減っただけなので、自然なことなんだよ。

よく、『ドッグフードに飽きたのかなぁ~??』と勘違いしてドッグフードを変える飼い主さんが結構が多いんだけど、ドッグフードをあまりコロコロ変えることは、子犬の成長にも、しつけ面でもよくないから注意してね!

36320110731_2265384

どんな犬でも生後から半年ぐらいまでを、急成長期ってゆうんだよ。うんちやおしっこの回数が1番多い時期で、生まれた時の体重の何倍にも大きく成長するから、成犬に比べても多くの栄養を必要とするめっちゃ大事な時期なんだよ。

そして、生後半年から1才までを成長期ってゆうよ。この時期もとても成長が早いから、たくさんのエネルギーを必要とするよ。生まれてからの1年間は、体の基本を作っていく、犬の将来にかかわるとってもとっても大切な時期だから、この期間に必要となる栄養をしっかりあげるようにしてね!

特に子犬は、新しい組織を作るために成犬よりも多く、良質の動物性タンパク質を必要とするんだよ。なので、この時期は子犬の将来にとって非常に大事な期間になるんだよ。

こんな風にたくさん栄養が必要な子犬なんだけど、まだ胃袋は小さくて消化機能が未熟だから、消化不良をおこしたり、ドッグフードが嫌になったりすることもあるから、慎重にドッグフードを選んであげてね。


子犬におすすめのドッグフードってある??

104

下の3つの項目に当てはまることが、めっちゃ重要だよ!

  • 少量でも沢山の栄養をバランス良く摂取できるもの
  • 消化不良をおこさない、消化吸収のいい動物性タンパク質をしっかり使っているもの
  • 小粒で子犬にも食べやすいもの

» 動物性たんぱく質について詳しくはこちらより «

このドッグフードは、子犬のときや、マルチーズ、チワワ、ポメラニアンなんかの小型犬が食べやすい小粒で、全犬種の子犬から~老犬までに対応しているんだよ。

子犬のときにとても重要な動物性たんぱく質が豊富にはいっているし、ワンコが老犬になった時に必要な栄養素も最初から含まれているから、わざわざ、成犬用や老犬用ドッグフードに変更しなくていいんで、とても便利なんだよ^^

ワンコにとって1番重要なことは、消化のいい良質の動物性たんぱく質が豊富に含まれているってことだよ。これだと、消化機能が未熟な子犬の成長期や、消化機能が衰えてきた老犬になったときでも、安心して食べれるんだよ♪

【 カナガンドッグフード 】

149

  • 全犬種の子犬のときから老犬になるまでつかえるよ!
  • グレインフリー(穀物不使用)で人間が食べられる良質の動物性たんぱく質(チキン生肉)をたっぷり使用しているよ。
  • 食べやすい小粒タイプで、子犬や小型犬でも安心なんだよ。
  • 1日のコスト約158円なのでお買い得だよ^^

友達のチワワは、このドッグフードがめっちゃ好きなんだ~^^

【 カナガンに食いついて、水を飲むのも忘れるチワワww 】

》世界中の愛犬家から大人気の♪イギリス産ドッグフード『カナガン』の定期購入割引はここから見てみてね^^ 《

次のドッグフードは、推奨年齢が7か月以降で、チキンアレルギーのワンコに向いているよ^^

【 ナチュラルドッグフード 】

148

  • 厳選された100%無添加素材を使っているんで、成長期の子犬にも超安心^^
  • 人間も食べられる良質の動物性たんぱく質(イギリス産ラム肉)を使用しているよ。
  • めっちゃ消化がいいんで、胃の小さな子犬に最適だよ。なので、たくさんの量を食べる必要がないんだよ。
  • 1日あたりの犬の食事代194円でプレミアムドッグフードの中でも安めなんだよ^^

オイラの友達がめっちゃ食べてるよ!

【 ナチュラルドッグフードをチワワに与えてみると食いつきが。。ヤバい! 】

》ナチュラルドッグフードのお得な定期割引価格はここから見てみてね^^《

餌をあげるのは、飼い主さん。オイラ達や子犬はもらった餌を、良いか悪いかも知らないで口にするよ。なので、将来、愛犬と一緒に笑って過ごすことができるように、飼い主さんは、食事に十分気をつけてくださいね^^

あぁ~腹へった! オイラもメシにするよ! メシの後は、昨日ご主人様が借りてきた20本のR15指定の映画を一緒に見なきゃだよ ›_‹ ハードな夜になりそ~だニャン! あっ、ニャンってゆっちゃった。。。んじゃまたね~♪アリィヴェデルチ!!

102020

【 ワンコのほっこり動画 : 赤ちゃんを全力で守る最高のボディーガード犬^^ 】